報酬額について
主な報酬業務内容
① 各種手続き代行 | 雇用保険・健康保険等の諸手続き(入退社及び各種手当金等) |
---|---|
② 人事労務関係書類提供 | 雇用契約書、労働者名簿、解雇通知書等 |
③ 相 談 業 務 | 人事・労務に関する事案(解雇・休職等)についての相談・アドバイス |
④ 給 与 計 算 | 毎月の給与計算及び賞与計算、年末調整に関わる諸手続き |
⑤ オプション業務 | 就業規則の変更、助成金申請代行、年金相談等 |
※顧問契約なしでの諸手続き及びご相談は、10,000円~となります。
※下記例による金額はあくまで一例です。個々の会社によって様々な事情がありますので、下記内容と同様のご依頼でも金額に差異が生じます事をご了承ください。
- 顧問契約有 依頼例①:給与計算を中心
-
依頼例①:給与計算を含む顧問契約
機械器具製造業 従業員数 10人
希望サービス :①(各種手続き代行)
②(人事労務関係書類提供)
③(相 談 業 務)
④(給 与 計 算)
40,000円(税抜)◇上記例は、社長の奥様が総務を担当していたが引退に伴い全ての業務を依頼希望。
入退者はあまりないが、給与計算がタイムカードを元に計算する方式を取っており、
当社で集計から全てを行う事で顧問契約成立。 - 顧問契約有 依頼例②:手続業務代行中心
-
依頼例② 手続業務代行を中心とする顧問契約
建設業 従業員数 30人
希望サービス :①(各種手続き代行)
②(人事労務関係書類提供)
③(相 談 業 務)
30,000円(税抜)◇上記例は、総務・経理を一人の担当でやられている関係で、負担軽減のため総務部門
である各種手続き等を中心に依頼希望。入退社等も数カ月に一度あるためアドバイスを
含めた書類関係も必要に応じご提供する事で顧問契約成立。 - 顧問契約有 依頼例③:相談業務を中心
- 依頼例③ 相談業務を中心とする顧問契約
精密部品小売業 従業員数 100人
希望サービス :②(人事労務関係書類提供)
③(相 談 業 務)
30,000円(税抜)◇上記例は、100人規模の会社で総務、経理部門も組織されているため必要に応じた
相談業務を依頼希望。最新の法改正等の情報提供から、必要に応じた提出書類等の
チェックをする事で顧問契約成立。 - 顧問契約無 依頼例④:就業規則の変更
-
依頼例④ 就業規則の変更
貨物運送業 従業員数 20人
希望サービス :⑤(オプション業務:顧問契約無しでの就業規則一式見直し)
100,000円(税抜)◇トラブルを抱えて退職した従業員がいたため、今後に備えて迅速な就業規則の
見直しを依頼。ただし、日常の業務では入退社もほとんどなく、総務でやれる
範囲での業務との事なので、顧問契約はしないまま就業規則の見直しで業務契約成立。
- 労務トラブルが急増しています!あなたの会社の現在の就業規則で会社を守ることができますか?当事務所では、就業規則の見直しをお勧めしています。[詳しくはこちら]
- 助成金を使って企業収益を改善しませんか?助成金は、大企業だけではなく、中小企業でも同様に受給することができます。[詳しくはこちら]
- 当事務所は多くの事例や専門知識の中から、各企業にあった制度や活用法をご提案すると共に、人事・労務に関するサポートを行うように心がけています。[詳しくはこちら]
- 給与計算も毎年のように各種数値、方法が変わっています。経営者自ら計算するのは、大きな負担となる場合があります。信頼できる専門家に任せて、売上増大、利益向上に専念してください。[詳しくはこちら]
- セカンドライフの基本はやはり公的年金。この公的年金を軸に予想年金額を導き出し、豊かなセカンドライフ実現に向けたライフプランを提供します。[詳しくはこちら]
- 労働保険に関わる煩わしい手続きの代行や労働保険料の分納、それに事業主の特別加入の手続きまで。労働保険事務組合の関係する業務・メリットは数知れません。[詳しくはこちら]
