総務業務年間カレンダー
労働保険・社会保険の業務、とりわけ当事務所と関わりの深い業務を中心とした年間スケジュールです。
書類準備のご案内や届出の期日なども記載してありますので、年間スケジュールのご予定・計画のご参考にして下さい。
また月間カレンダーも月毎にダウンロードが出来ますのでご利用ください。
併せて年度内の法改正の時期なども記載してありますので、気になる改正等がありましたらリンク先や当事務所までご連絡お願いします。
平 成 23 年 度 総 務 業 務 年 間 カ レ ン ダ ー
労 働 保 険 関 連 | 社 会 保 険 関 連 | 税 務 及 び 法 改 正 等 | |
---|---|---|---|
4月![]() (86KB) |
■不二見会年度更新準備及び案内(随時) ■雇用保険料免除対象者の更新 (4月労働分から変更) ・4月1日現在、雇用保険に加入されている64歳 以上の方が、雇用保険料の免除対象者となり ます。 |
・健康保険料率、介護保険料率の改定月です。 (控除対象月 当月控除:3月、翌月控除:4月) |
・新年度の始まり、昇給時期です。 新入社員手続、36協定締結をお忘れなく。 |
5月![]() (81KB) |
■労働保険料申告書(個別事業所) 書類送付時期 納付期日(7/11) ・5月末頃に役所から労働保険料申告書が 送付されてきます。 |
■被扶養者確認調書(役所より書類送付) ・届出書類は5月下旬から6月下旬(予定)に 役所から送付されてきます。 |
■軽自動車、自動車税納税期日(5/31) |
6月![]() (84KB) |
■不二見会第1期当組合への納付期日(6/10) |
■算定基礎届提出準備(役所より書類送付) ・算定基礎届の書類は6月上旬頃、役所から送付 されるか、当事務所からお持ち致します。 ・全国健康保険協会から健康保険被扶養者調書 が順次事業所に発送されてきます。 |
・住民税特別徴収税額の改定です。 |
7月![]() (85KB) |
■労働保険料第1期法定納付期日(7/11) (個別事業所含む) |
■算定基礎届提出期間(7月1日~7月10日) ・夏期賞与シーズン:賞与支払届の提出は、支給 日から5日以内です。 ・4月に昇給をされた会社は、随時改定(月額変更) の反映対象月です。 (控除対象月 当月控除:7月、翌月控除:8月) ■被扶養者確認調書提出期間(~7月31日) |
|
8月![]() (72KB) |
|||
9月![]() (78KB) |
■不二見会・大井会第2期納付案内 |
■定時決定後の社会保険料通知及び案内 ・厚生年金保険料率の変更対象月です。 (控除対象月 当月控除:9月、翌月控除:10月) ・定時決定(算定)後の社会保険料の反映対象月 です。 (控除対象月 当月控除:9月、翌月控除:10月) |
|
10月![]() (77KB) |
■不二見会・大井会第2期当組合への 納付期日(10/31) ■個別事業所労働保険料 第2期法定納付期日(10/31) |
・最低賃金の更新月です。 | |
11月![]() (80KB) |
■労働保険料第2期法定納付期日(11/14) |
■年末調整準備 ・各書類への記入、保険料証明書等の 配送時期です。 |
|
12月![]() (81KB) |
■不二見会・大井会第3期納付案内 |
・冬季賞与シーズン:賞与支払届の提出は支給日 から5日以内です。 |
■年末調整 ・役所の年末年始の休日は通常 12月29日~1月3日までです。(予定) |
1月![]() (83KB) |
■不二見会・大井会第3期当組合への 納付期日(1/31) ■個別事業所労働保険料 第3期法定納付期日(1/31) |
■法定調書及び住民税の給与支払報告準備 ■住民税の給与支払報告期限(1/20) ・役所の年末年始の休日は通常 12月29日~1月3日までです。(予定) |
|
2月![]() (76KB) |
■労働保険料第3期法定納付期日(2/14) |
■法定調書提出期限(2/1) | |
3月![]() (80KB) |
■大井会年度更新案内及び納付期間 ■大井会第1期当組合への納付期日(3/31) |
・健康保険料率、介護保険料率の改定月です。 (控除対象月 当月控除:3月、翌月控除:4月) |
■確定申告 ・所得税・贈与税の申告、納税は3月15日まで です。 ・個人事業主の消費税・地方税の申告、納税は 3月31日までです。 |
※当組合の納付期日は取りまとめや確認作業の為、法定期日より早い時期にさせて頂いております。
また、書類のご案内日など法定期日以外の日にちは多少前後する事もありますので、ご了承の程よろしくお願い致します。
伊藤労務総合事務所 TEL:052-982-0730 FAX:052-982-0735 URL:http://www.itorom.net/