事務所について

所長室だより

所長伊藤拓の雑感

少子高齢化対策

私案です。
子供は国の宝として、高齢者へは感謝の念を持って、努めを果たす人には厚くを是としました
  1. 保育所、幼稚園等と介護施設、老人ホームそして障害者施設を一体化し、その事業運営者を国が援助する
  2.  
  3. 子供手当の支給を、第一子より第二子、第二子より第三子に高額の手当を支給
  4.  
  5. 子育て中(小学生まで)の専業主婦の配偶者控除額の拡大
  6.  
  7. 年金受給者がボランテイア活動をした場合、年金額を増額する
    特に義務教育現場での活動を増やす
  8.  
  9. 住宅取得に関し、三世代同居の場合は税金免除額を増額する
  10.  
  11. 育児休業期間を最低3年間とし、この間の給付金の増額をし育児に専念してもらう
  12.  
  13. 小学校入学までの間で、育児所・保育所に子供を預けることなく、両親の親が育児の補助をしている家庭に補助金を支給
  14.  
  15. 専業主婦の優遇
まず結婚が第一条件ですが、晩婚化・未婚化に対する案が残念ながら浮かびません。
平成25年10月02日

想定外

日本大震災が発生して以来、何かに付け言われる言葉「想定外」。
使われ方によっては、「体のよい言い訳」と受け取られます。
「想定外」とは、思っている以上に良い事が起こった場合は、この上ない喜びとなり、抵抗なくあるいは進んで口にすることがあります。
しかし、悪い事の場合は、「言霊信仰」という考えがあり、悪い事を口に出すことが忌み嫌われます。
平成25年10月10日

ハロウイン?

先日メンバーとなっているゴルフ場から クラブコンペの案内があり そのクラブコンペ杯名は「ハロウインコンペ」とありました。
名古屋 錦の店からも「ハロウインパーテイー」の案内がありました。
「ハロウイン」「かぼちゃ」「アメリカ」「銃撃事件」と甚だ浅学なため調べてみると 「ハロウイン」はヨーロッパを起源とする民俗行事で 秋の収穫の時期 カボチャを食べてその年の豊作を祝い 神に感謝する収穫祭とのこと。
多神教の日本人は クリスマス バレンタイン等を受け入れる寛容さを持っていますが この寛容さが危ういと思うのは私だけでしょうか。
キリスト教の行事をこうも取り上げておりながら 何故 日本の行事祭事の時には何のイベントもしないのでしょうか。
収穫祭と言うなら 11月23日が新嘗祭 クリスマスというなら 12月23日が天皇誕生日 または2月11日の建国記念日 そんな案内を受けたいと思います。
平成25年10月24日

平成25年11月>>

就業規則無料診断