事務所について

所長室だより

所長伊藤拓の雑感

どうしてでしょう?

靖国問題、教科書問題が少し静かかなと思ったら、トヨタリコール問題、鯨捕獲問題、マグロ禁猟問題と、如何してこんなに日本叩きが続くのでしょうか?
 皆さんのご意見お聞かせ下さい。
平成22年4月12日

名鉄電車

当事務所の前には、名鉄瀬戸線の高架があり、毎日真っ赤な電車が走っています。
真っ赤な電車とピンクの桜がとても似合う季節になりました。
当地へ事務所を構え既に12年、見慣れた電車が気になり、調べてみました。
名鉄6000系電車といい、第二案であった鮮やかなスカーレット色が、画家杉本健吉の進言により採用されたとのこと。
1968年以降順次、現在の色に塗り替えられ「名鉄=赤い電車」のイメージが定着したようです。
平成22年4月15日

労働基準法改正

本年4月から、労働基準法が一部改正されます。
ポイント 1  時間外協定を結ぶ際、限度時間を超えた場合の時間外労働時間の
                  割増率を引き上げるようにという努力義務
              2  月60時間を超える時間外労働に対し、割増率50%以上とする
              3  有給休暇を時間単位で付与することが可能
              4  育児休業法で、子が3歳になるまで時間外労働を免除
              5  子が小学校入学までの間、看護休暇を子一人に付き年間5日付与
主な改正点です。
労働者にとっては、関係法令がますます改善され働きやすい環境と言えます。
 しかし、経営側から見ると、ますます厳しい労働環境と言えるのではないでしょうか。
働きやすいと、雇用しやすいは相反する条件の様相であり、日本は労働関係、労働環境等をどのような方向へ進もうとしているのでしょうか。
平成22年4月19日

年次有給休暇の時間付与

この取り扱いへの私見を。
 今まででは、子供の送り迎えに、あるいは病院の診察に、そして旅行のため早退をと、1・2時間のことなら良しとしたものではなかったでしょうか?
 それを労働者の権利として明文かすることが必要なのでしょうか?
 確かにお願いしますと言うより、権利ですからの方が何の気兼ねも無くというところはあるでしょう。
 労務担当者は、今後有給休暇の付与や残数を日数と時間で管理しなければなくなります。
平成22年4月22日

四季

桜の開花を見ると、日本に四季があるすばらしさを感じます。
地球規模からみれば、3ヶ月ごとに季節が変わる地域は中緯度に限られ、まさに春夏秋冬それぞれの表情があります。
一方、高緯度地域は厳しい寒さを経てやっと訪れる短い春、夏を満喫。赤道付近の熱帯地域は、1年中常夏。こうして見ると各地域ごとにそこに住む人々の性格、気質をも季節が関わっている気がします。
平成22年4月26日

三国志

今読んでいる歴史小説、三好 徹の「興亡 三国志」全5巻です。
ご存知の方が多いと思いますが、西暦180年から230年の中国戦乱の時代。
学生時代に一度は読んだものの、年を重ねて改めて読むのも、新鮮です。
 まして、この小説は私の中で悪役になっていた曹操が中心に描かれ、今まで読んだ主役劉備玄徳・諸葛孔明とは異なり、新しい目線になりました。
 特に、インターネット「グーグルアース」で、広大な中国の両大河を中心に、戦場になった都市や地名を探し、上から眺めながらのというのも、なかなか楽しいものです。
平成22年4月30日

平成22年5月>>

就業規則無料診断